てんま・キッズ・ランド(2歳児保育)入会募集を開始しました🎈
2025.03.05



『 一時預かり こども通園 』について
2025.01.31

幼稚園型認定こども園 太成学院天満幼稚園

一時預かり こども通園  募集要項

募 集 中ご遠慮なく、ご相談ください
      (お電話:06-6353-9580

スタート:令和7年4月1日から

1.意 義:「一時預かり こども通園制度」は、保育園や認定こども園などに通っていないこども(生後6か月から満3歳未満)の育ちを支援し、こどもの良質な成育環境を整備するとともに、すべての子育て家庭に対して、多様な働き方やライフスタイルにかかわらない形での支援を強化するため、保育の必要性にかかわらず、満3歳未満のこどもを、本園において一定時間保育する制度です。


※大阪市の「こども誰でも通園」 令和7年7月スタートまで繋ぎのための利用可能です。


 2.対象となるお子様と人数:



・現在、保育園や認定こども園などに通っていないこと
・大阪市内居住のこと
・本年度末までの利用希望であること

注)2歳児は満3歳未満(お誕生日の前々日)までの利用となります


本園満3歳児保育のご入園をご希望の場合、ご相談ください。



3.利用時間帯:月~金  午前9時30分~午後12時00分(水曜日除く)
             午後1時00分~午後 3時30分
   ※土曜日は、ありません。「10.休園となる場合」もご参照ください。

4.利用開始までの流れ:


利用申込書     本園にて    本園にて

保険証の写し    利用時間を相談 ➡ 利用に関する ➡ 利用開始
を本園まで          のうえ調整       面談

ご持参ください

①本園HP(ここをクリック)よりダウンロード

 ②については、保険証等、お子様の「住所・生年月日」等の確認ができるもの

※面談により集団保育が著しく困難であると判断された場合、利用ができない場合があります。

※療育手帳等、お持ちの場合は、当日ご持参ください。

5.利用料金:


お子様 1回


2時間30分

(2.H


750円


飲み物代1回


110円


時間割はできません。
★一旦ご納金いただいた利用料金などは、如何なる場合におきましても返金は致しかねます。

6.利用料金などの納金について:1回の利用ごとに本園事務所にお釣りの
   (※前払い)       ないようにご納金ください。



7.キャンセルについて:ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず、利用時間までに

本園までご連絡ください。利用当日含め、利用料金はいただきません。

            ただし、ご連絡がなく無断キャンセルされた場合は、
            利用料金の請求をさせていただきま
す。



8.利用当日の準備物:上 靴(上靴袋に入れてください)


           コ ッ プ(お子様の使い慣れている物)
           バスタオル(お昼寝用)
           オ ム ツ(ご心配な場合は2、3枚)
                                おしり拭き
                                よだれ用のタオルとティッシュ
 ★全ての持ち物にお子様の名前を明記し、手さげカバンにまとめてください。






 9.早退・遅刻の場合について:必ず、本園に早退・遅刻のご連絡をしてください。



この場合も、1回2時間30分(2.5H)の利用となります。


※時間割は、ありません。



10.休園となる場合:気象状況により、お子様の安全配慮のため休園となる場合があります。



Ex.)大雨警報など発令時、災害時、学級閉鎖など、本園の通常開園が、やむを得ない事由により、休園の措置を取らざるを得なくなった場合         


11.発熱された場合:登園後、お怪我や発熱などの体調不良が診られた場合は、お迎えを
          お願いします。連絡は、緊急連絡先におかけしますので
          速やかに保護者様がご来園ください。


12.お子様の健康・安全面について:



・利用時間中に、気象情報の警報発令・災害 等が発生した場合も同様にお子様の安全を考慮し、速やかに保護者様がご来園ください(その際のお知らせ方法は、本園HPに記載します)。



・本人、他の幼児の健康・安全を及ぼす恐れが発生した場合、園の指示に従い、速やかに保護者様がお迎えにご来園ください


お迎えは、必ず保護者様がご来園ください



・必要に応じて、面談のご相談をさせていただく場合もあります。その際は、ご理解とご協力をお願いいたします。 



13.お迎えの来園時間:必ず利用時間終了の5分前までにご来園ください。


           ●万が一、利用時間内に来られなかった場合、別途、遅延料金を

            請求させていただきます(200円~)。 



14.やむを得ない事由で利用ができなかった場合(当日キャンセルを除く)

   利用者の都合により、例えば、月4回のうち1回が利用できなかった場合、


   調整により同月の別の日に振り替えることの対応は図ります。


    ※但し、調整によりますので、必ず振り替えることができるとは限りません。



15.別途料金が発生する場合:


   オムツなどを園にて準備させていただいた場合、実費の請求をさせていただきます。

   及び、衣類などをお貸しした場合、レンタル料などの請求をさせていただきます
   (実費相当額)。



以 上

3月園庭開放のお知らせ
2025.01.15
一時預かり保育について
2025.01.15
1・2月園庭開放のお知らせ
2025.01.15
イベントの様子
WEBギャラリー
幼稚園教諭募集のお知らせ

ページトップへ